HM-A1
キヤノンMRシステム MREAL(エムリアル)とは
MREALは、キヤノン独自技術で構成されるMRシステムです。
ヘッドマウントディスプレイHM-A1と制御ソフトウェア MRプラットフォームで構成されています。
VirDSEと併用することで、更に一歩進んだ映像世界を提供します。
ヘッドマウントディスプレイ HM-A1とは
HM-A1は、ビデオシースルー方式の立体表示デバイスです。
ヘッドマウントディスプレイ HM-A1
コントローラー DC-A1
| 表示系 | 表示解像度 | 1,280 × 960 |
| 画角 |
対角50°水平41°垂直31° |
|
| 眼間距離 |
63mm |
|
| 輻輳位置 | 1.4 m | |
| ビデオフォーマット | 1280 × 1024 SXGA 60Hz デジタルRGB(DVI-D) | |
| 3D画像入力方式 | 2ch、パラレル | |
| 画像入力 | DVI - D 端子× 2 | |
| 撮像系 |
解像度 | 640 × 480 |
| 画角 | 対角72°水平60°垂直47° (観察窓に表示される映像は水平41°で切り出された映像です) |
|
| 基線長 | 63 mm | |
| 輻輳位置 | 1.4 m | |
| 画像信号 | デジタルYUV422/411 プログレッシブ2ch IIDC規格ver1.31に準拠 |
|
| 画像出力 | IEEE1394端子(6pin)× 2 | |
| 電源 | 電源入力 | 100V - 240V 50 / 60 Hz |
| その他 |
ケーブル長 | HMDケーブル:10 m DVIケーブル:1.8 m IEEE1394ケーブル:1.8 m ACケーブル(電源ケーブル):1.0 m DCケーブル(ACアダプタ):1.5 m アース線: 2.5 m |
| サイズ |
HMDユニット | 236(W) × 307(D) ×245(H) mm |
| HMDコントローラ | 272(W) × 198(D) ×45(H) mm | |
| 質量 |
HMDユニット | 640 g (ケーブル含まず) |
| HMDコントローラ | 1520 g |
上記仕様は改良の為、予告なく変更することがあります。
機器構成例
MRプラットフォームとは
MREALの基本ソフトウェアです。
| 必要システム | OS | Windows 7 Professional / Ultimate(Enterprise) (32bit / 64bit)日本語 / 英語 ※Windows 7の[個人設定]で使用するウィンドウのテーマは[Aeroテーマ]でご使用ください。 Windows XP Professional SP3(32bit) 日本語 / 英語 Windows XP Professional SP2(64bit) 日本語 / 英語 |
| ブラウザ | Internet Explorer 7 以上 | |
| 対応センサ | 姿勢センサ | InterSense社製 InertiaCube3 |
| 位置姿勢センサ | Polhemus社製 FASTRAK(磁気センサ) Vicon社製 Vicon(光学式センサ) Natural Point社製 OptiTrack(光学式センサ) |
|
| 対応カメラ | HMD内蔵型 | ヘッドマウントディスプレイHM-A1 (キヤノン製1394カメラドライバ及びOHCI準拠IEEE1394aインターフェースカード〔キヤノン社製推奨〕が必要) |
上記仕様は改良の為、予告なく変更することがあります。
MREAL及びMRプラットフォーム はキヤノン株式会社の登録商標です。
製品についてのご質問やご相談はこちらよりお問合せ下さい。
製品情報一覧
| VirDSE | デザイン支援ソフトウェア |
|---|---|
| VirDSE for Plant | デザイン支援ソフトウェア |
| TRIDELITY | 裸眼立体ディスプレイ |
| OGM-3 | 光学異方性測定装置 |
| IS-900 | ジャイロセンサー |
| IS-1200 | ジャイロセンサー |
| CyberGlove / CyberTouch | センサーグローブ |
| CyberGrasp / CyberForce | センサーグローブ |
| G4 / FASTRAK | 磁気センサー |
|---|---|
| InertiaCube4 | ジャイロセンサー |
| nVisor | ヘッドマウントディスプレイ |
| Virtual Binocular | ハンドヘルドディスプレイ |
| HM-A1 | MR用ヘッドマウントディスプレイ |
| Vicon | モーションキャプチャー |

